第237回:アイデアを特許レベルに高めるには?

 

こんにちは~、ネオフライトの宮川壮輔です。

さて、今回は、手順のお話し(^0^)

これまで、考えたアイデアの調査などについて

お話ししてきました。

今回は、今までの手順についてまとめてみましょう(^_^)b

まず、新しいアイデアを考えたとします。

それからは、このようなプロセスになります。

(1)アイデア創出

(2)構効分離

(3)構効リンク

(4)新旧分離(主観的)

(5)アイデア調査

(6)新旧分離(客観的)

(7)新たな課題を見つける

(8)アイデア創出→(1)に戻る

 

まず、(1)でアイデアを創出しますね(^o^)

例えば、いつもと同じこんなiPhoneケース。

●ひもが掛けられるので、首から掛けることができる

●軽くて肌触りが良い

それから、(2)で構効分離。

◆構成

・ひもを通す2つの穴があいている

・木製である

◆効果

・ひもが掛けられるため、首に掛けることができる

・軽くて肌触りがよくなる

つまり、創出したアイデアから、

構成と効果を分離します(^-^)

今までと異なる効果はどこか?

に着目すると、その効果に対応する構成を

認識しやすくなります。

なぜ?なぜ?を繰り返してください。

さらに、(3)で構効リンク。

分離した構成と効果を対応付けましょう。

・構成・・・ひもを通す2つの穴があいている。

・効果・・・2つの穴にひもを掛けることにより、ケースを首にぶら下げることができる

・構成・・・木製である

・効果・・・軽くなる
木が表面に現れるため、肌触りが良くなる。

 

さらに、(4)で主観的に新旧分離。

今回のアイデアについて、新しい構成はどこか。

今までと同じ構成はどこか、明確に分離しましょう(^.^)

この段階では、新しさの判断については、主観でOKです。

●今までと同じ部分はどこか

●今までと異なる部分はどこか

 

さらに、(5)でアイデア調査。

検索が主ですね。

アイデアを総合的に調査するのではなく、

構成ごとに調査しましょう。

●ひもを通す2つの穴があいている構成は今までにあるか?

●木製であるという構成は今までにあるか?

検索するとき、アイデアを点でヒットさせるのではなく、

点を含むまとまりをヒットさせます。

あとは、そのまとまりを目視確認ですね(@_@)

 

それから、(6)で客観的に新旧分離。

構成ごとに調査した上で、

それら構成をさらに新旧分離しましょう。

これによって、新しい構成であるかどうかを

客観的に判断します(^o^)

この地点で、特許性の判断ができますね。

この場合も、構成ごとに判断できます。

新しい構成が、今までに知られている構成で

今までに知られている効果しかないのなら、

特許性は低いです(ToT)

例でいうと、

「木製なので軽く肌触りが良い」

というのは、今までに知られた材料であって、

その材料によって生じる効果ですから、

木製というだけでは、特許性は低いです。

また、今までに知られていない構成であっても、

簡単に思いつく程度なら、特許性は低いです(T^T)

例えば、

「首に掛けたいので、ヒモを通すための穴を形成した」

という構成は、当たり前と言えば当たり前。

これだけでは、特許性は低いですね。

まあ、さほど苦労することなく

簡単に思いついたアイデアは、

誰もが考えていますから、特許性は低いですよね。

アイデアを創出して、調査した結果、

今までに知られた構成だった、

それが普通です。

軽く打ちのめされる瞬間です(ノД`)

しかし、ここを通らずして、

価値あるものは生まれない、

創造の本番はここから始まる、

といって良いでしょう(^○^)

つまり、(7)で新たな課題を見つけて、

(8)でその課題を解消するさらなるアイデアを

創出していきます。

あとは、(2)の構効分離から繰り返しですな。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
●●今回のネオフライト奥義●●

・アイデア創出から新課題発見までを繰り返そう!

・新たな創造は、打ちのめされたときに始まる!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

(1)のアイデア創出から、

(7)の新課題の発見まで、

どれくらい繰り返すか、

というと、

まあ、最低3回くらいは、必要でしょうね(゜Д゜)

興味本位で軽く始めた人は、

1回目で諦めます。

やっぱり、そんな甘くないんだな、

って感じ。

本当に価値あるものを生み出す人は、

エネルギーによって、

3回も4回も5回も、繰り返します。

発明とは、まさに執念ですな(°°)

それでは、また次回。

 

ネオフライト国際商標特許事務所
弁理士 宮川 壮輔

 

特許無料レポートお申し込みフォーム

業界初の”エンタメ系”実践特許術!
「特許専門の弁理士が、あなただけにコッソリ教える実践特許6つの秘訣!」PDF A4:53ページ


*
*
メールアドレス*
コメント